しつけ

ゆうたが悪ふざけをしてバシバシと叩くので、注意したり手を叩いてもいっこうにやめない。
しつこく叩くので、思わず頬を叩いてしまった。(言い訳ですが、軽くです・・・。)
勿論、ゆうたはベソをかき出した。
「ごめんなさい」を促すと、普段は気持ちが落ち着いた頃にペコッと頭を下げるのに、この日は泣いてばかりで謝ろうとしない。
ふざけてでも叩いたら痛いことを諭し、お母さんも叩いてしまった事を謝り、ゆうたにも「ごめんね」を促しているのに全然ダメ。
そのうち、おいおいと泣き出し「抱っこぉ〜」とすがりついてきたけれど、
間違えた事をした時には謝る事を教えたいので要求には応えず突き放してみた。
でも、いつまでも大泣きして収拾がつかないので、抱っこして落ち着かせてから諭すと、しばらくしてからペコッと頭を下げた。


きっとゆうたは、泣いている途中から何で怒られているのか分からなくなって、
「抱っこをせがんでいるのに、お母さんが冷たく突き放す」としか感じてなかったんじゃないだろうか?
何となく悪い事をしたのは理解できても、まだ何をそんなに怒られているのか理解できてないんじゃないかなぁ?
かと言って、途中で怒るのをやめたら混乱しちゃうし、
中途半端はいけないと思い怒っていると、だんだん意地の張り合いみたくなっちゃうし、
でも泣いてばかりいる子供に対して一方的に怒っていても、子供に親の真意は伝わらないし・・・・・。


しつけって難しい。